ご無沙汰しております。
グラフィックレコーダーのmisaです。
中々投稿できず、あっという間にブログ更新から1年が経ちました。
お陰様で、2024年は年明けから色々とお声がけいただき、沢山グラレコを描かせていただく事ができました。
描いてきたグラレコも、しっかりとこちらに投稿していきたい思います。(本当です)
さて、なんとなーくブログを書こうと思い立ち、ふとグラレコを始めたきっかけについて書いてみようと思います。
私とグラレコの出会いは、4年位前です。
100年に一度のパンデミック。コロナウイルスが中国から発生して、日本のクルーズ船の乗客乗員がコロナウイルスに感染して大騒ぎになってたあの頃。
いよいよ、日本にもコロナ感染者が急増し、未知のウイルスに怯えていたころ。
その頃、私は正社員でウエディングプランナーをしていました。
娘は春から小学生、二女は私立幼稚園に通園していました。
あれよあれよとコロナ感染者は増えていき、いよいよ「緊急事態宣言」が発令されました。
担当している結婚式は中止や延期が相次ぎ、その対応に追われながら、
小学校は休校、幼稚園も休園になりました。
そして勤務先も1カ月の休業に。
そんな状況で出会ったのがグラレコです。
夫がグラレコを知っていて「向いているんじゃない?」と勧められました。
グラレコの「グ」の字も知りませんでした。
グラレコがどんなものかも全く知りませんでしたが、やってみようと思ったのは
・自宅で仕事ができるスキル
・オンラインで仕事ができるスキル
という2点でした。
私は正社員でしたから、お休みを取るにも有給を使うには限度がありました。
小学校は休校になっていましたが、これがいつまで続くかも予測はつきません。
また、二女の幼稚園は私立なため、休園の判断は園の意向が強く、休園措置が長期になることも予測されました。
今後、長期的にどうなるかわからない状況だからこそ、自由に自宅で働けるスキルである「グラレコ」が私にはマッチしました。
夫が進めてくれたというのもポイントです。
自分のことをよく知る家族が向いているというんだから、その言葉を信じてやってみよう!と思いました。
まもなく政府から特別給付金10万円が配布されました。
私はその10万円で電気屋さんに行き、iPadを購入しました。
営業の仕事(プランナー含む)をしていた気質もあってか、貧乏性もあってか
10万円投資したのだから、そのもとは取りたい!と強く感じたのを記憶しています。
そんなこんなで、コロナ禍にグラレコを勉強することになるのです。
最初は難しくて「こんなの無理!」と思ったりもしましたが、
やっているうちに楽しくなって、今に至ります。
皆さんも、何か新しい事に出会ったときに、怖がらずにとりあえずやってみてください。
そこでの学びや出会い、体験は、きっとどこかに繋がります。
お読みいただきありがとうございました!