グラフィックレコーディング

専門学校でのグラフィックレコーディング講義【実技編】

misa

グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。

2023年4月より、富山情報ビジネス専門学校さんからご依頼いただき「グラフィックレコーディング」の講義を担当しております。

富山情報ビジネス専門学校さんは、富山県射水市にある専門学校です。
WebマーケティングなどIT業界に関わる知識が学べる情報ビジネス学科、情報システム学科をはじめ、建築デザイン学科、医療事務学科、ホテル・ブライダル学科などが設置されています。
↓↓ホームページはこちら↓↓https://www.bit.urayama.ac.jp/

グラレコの基礎を学んだあとは、実技編に入り、「リアルタイムでグラレコする」ということを実践していきます。LIVE配信動画の内容のグラレコをはじめ、様々な題材を課題として、沢山グラレコをしていきました。

授業の初めには、チェックインを設け、テーマに沿って学生全員に発言をしてもらっているのですが、この時間も貴重なグラレコタイム。最初は、私がグラレコしていましたが、学生に順番にグラレコしてもらっています。小さなことですが、「リアルな発言をグラレコする」「人前でグラレコする」という体験を重ねていってもらっています。

全員が異なる題材につてグラレコしてもらい、出来上がったグラレコを見せながら全員に発表するということも行いました。グラレコは誰のために描くかが大切です。誰に何を伝えたいかを考えながら描くことは、今後の社会人生活での情報発信やプレゼン力にもつなげてもらえるのかな~と思います。

課題では、「身近な人の話をグラレコする」にチャレンジしてもらいました。これまでは一緒に授業を受けている学生同士でグラレコを描いてきましたが、グラレコを知らない家族や友人、仲間にグラレコを体感してもらうことをしてもらいました。

課題が終わった学生からは色々な体験談が出てきました。
「わかりやすいねと言われた」
「落ち込んでいたけど、好きなチームの良いところを話していたら気分が上がったと言われた」
「願いを3つ聞いたら、ものすごい勢いで話がスタートして描くのが大変だった」
「人の話を聞いて書く事は楽しかった」

グラレコは描くことが仕事ですが、相手が思考整理できてスッキリしたり、落ち込んだ気持ちが上がったり、相手の気持ちにも色々な効果があります。嬉しい声をたくさんきけて、私も嬉しかったです。

講義はまだまだ続きます。引き続き、楽しくグラレコを描いていきたいと思います。

misa

グラレコ講座のご依頼も承っております。学校や企業などでグラレコを取り入れてみませんか?お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次