yurishisu– Author –
-
「イノスペ」関連イベント HATCH de #トヤマビトのトークセッションをグラレコしました
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 2021年3月に開催された「イノスペ」関連イベント HATCH de #トヤマビトのトークセッションをグラレコしました。 「HATCH」は... -
FUKUIジョブマッチOneLine合同企業説明会 パネルディスカッションをグラレコしました!
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 2020年12月に開催された、FUKUIジョブマッチOneLine合同企業説明会「オンラインでの採用を考える 変化すべきところと、変わらず... -
宮城県中小企業家同友会 例会 オンラインセミナーをグラレコしました!
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 2020年10月に開催された宮城県中小企業家同友会 太白支部10月例会のオンラインセミナーをグラレコいたしました。 ゲストはチー... -
オンラインイベントのグラレコをしました!
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 オンラインイベントのグラレコ 2020年10月、バナーデザインをしたオンラインコミュニティ「ワンパーク」さん主催のオンラインイ... -
オンラインコミュニティ「ワンパーク」のヘッダーを製作しました!
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 今回ご紹介するのは、私がiPadを購入し、グラレコを学び始めて間もない時に仕上げた作品です。 「ワンパーク」というオンライン... -
2022年10月開催「地域ものがたるアンバサダー」公開講座にてグラレコしました
グラフィックレコーダーのmisaです!文字やイラストで「難しい」を「わかりやすく」伝えるお手伝いをします。 2022年10月15日、富山駅前のマルート内にある「美富味」で開催された「地域ものがたるアンバサダー」公開講座にてグラレコしました。 「マルー... -
グラレコ初級講座を開講しました
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 学びのプラットフォーム「ストアカ」にて「グラレコ初級講座」を開講しました! ストアカとはオンラインやオフラインで様々なジ... -
実践型「対話」スクール【DANRO】 1期生の発表をグラレコしました
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 実践型対話スクール「DANRO」さんのオンライン講座1期生の発表をグラレコしました。 実践型対話スクール「DANRO」とは・・・ 人... -
実践型「対話」スクール【DANRO】 1期講座のグラレコしました
グラフィックレコーダーのmisaです!想いや思考を「可視化」する「グラフィックレコーディング=グラレコ」を描いています。 実践型対話スクール「DANRO」さんのオンライン講座全7回の講座内容をグラレコしました! 実践型対話スクール「DANRO」とは・・・... -
【フリーランスの休日】秋のお散歩in環水公園
富山の秋にしては珍しく、ポカポカ温かな日が続いていたので、富山駅北にある環水公園へお散歩へ行ってきました。 イチョウの木が多く、黄色く色づいていてとてもきれいでした。しばらくタイトなスケジュールだったので、公園内にあるスタバでゆったりとお...